忍者ブログ

web おとしぶみ

「島根県自然観察指導員連絡協議会」の会報「おとしぶみ」。その編集メンバーの「あきあかね」が運営する、自然画報。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

登山道整備

4月21日(木)
男三瓶山の姫逃コースと名号コースに倒木が数か所あるので、その処理をするため、4人で男三瓶山に登頂した。標高1,000mあたりから残雪があり、歩きづらかったが、終日穏やかな天候で仕事とはいえ、山歩きが楽しめた。花はまだまだこれからというところ。4月24日開催の「早春の男三瓶を歩く」のときにどれくらいの花が見れるか、少し心配だ。


男三瓶山頂から
男三瓶山頂から望む避難小屋
男三瓶山頂避難小屋


ふきのとう

ふきのとう
名号コースに降りる手前で咲いていた蕗の薹


ムシカリ
ムシカリ(オオカメノキ)の花芽


ツノハシバミ
ツノハシバミの雌花と雄花序
PR