忍者ブログ

web おとしぶみ

「島根県自然観察指導員連絡協議会」の会報「おとしぶみ」。その編集メンバーの「あきあかね」が運営する、自然画報。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

三瓶にて 2

三瓶西の原でこないだ写した花画像です。

ヤマトキソウ
ヤマトキソウ(山朱鷺草)
ラン科
湿地に咲く、同じラン科の「トキソウ」のようには、花は開きません。画像のような状態が開ききったところです。

コキンバイザサ

コキンバイザサ
コキンバイザサ(小金梅笹)
キンバイザサ科
小さな植物です。しかも、晴れていなければ花が開かないのでなかなかお目にかかれません。感動の初対面でした。


西の原ではありませんが、帰る途中の川の中で咲いていらっしゃいました。
バイカモ
バイカモ(梅花藻)
キンポウゲ科
「バイカモ」さんは、冷たくて清澄な流水中に生える多年草で、水が汚れると途端に絶えてしまう環境指標植物です。県内でも見ることが出来る場所は限られています。
PR