忍者ブログ

web おとしぶみ

「島根県自然観察指導員連絡協議会」の会報「おとしぶみ」。その編集メンバーの「あきあかね」が運営する、自然画報。

三瓶山麓の花々 17

10月13日(水)
ひと月前の暑さが嘘のように秋は深まってきました。 今朝の通勤時、佐田町の上橋波では気温14℃でした。 朝夕は肌寒くなってきましたね。
皆さま、体調管理して御自愛ください。


センブリ

センブリ

センブリ
センブリ(千振)
リンドウ科
北の原でもこの方々が咲き始めました。 可憐な方々です。 言わずもがな、民間薬の代表格の一つですよね。 「良薬は口に苦し」がぴったり。


リュウノウギク
リュウノウギク(竜脳菊)
キク科
可愛い蕾を見つけました。 さて、いつ咲きますかね。 葉っぱを揉んでかずんだら、え匂いがしたとまっしゃい。(意見には個人差があります。)

そほど
PR