忍者ブログ

web おとしぶみ

「島根県自然観察指導員連絡協議会」の会報「おとしぶみ」。その編集メンバーの「あきあかね」が運営する、自然画報。

北の原にて

8月12日(木)
三瓶北の原を久しぶりに終業後散策しました。 姫逃池の「エゾミソハギ」さんに挨拶をし、草原のほうへ向かいました。 「カワラナデシコ」さんが「ススキ」さんの合間合間に顔をのぞかせています。 「ヤナギタンポポ」さんとも1年ぶりの再会を果たしました。 そして「ツリガネニンジン」さんも咲きだしています。

ツリガネニンジン
ツリガネニンジン(釣鐘人参)
キキョウ科

ツリガネニンジン
咲き出して間が無い花、雌蕊の先端に花粉がたっぷり付いています。雄性期の花ですね。 花冠の内側に花粉を出し切って(雌蕊に渡して)身を引いた?雄蕊が見えますよ。
PR