忍者ブログ

web おとしぶみ

「島根県自然観察指導員連絡協議会」の会報「おとしぶみ」。その編集メンバーの「あきあかね」が運営する、自然画報。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

キバナアキギリ

キバナアキギリ
キバナアキギリ(黄花秋桐)
シソ科
この方々は、梃の仕組みを利用して
訪花した蜂等に受粉を手伝わせる。
三瓶自然館「サヒメル」新館に
花の仕組みが、よくわかる模型がある。

ヨメナ


ヨメナ(嫁菜)
キク科
ヨメナ飯というのがあるそうで
まだ食したことは無いが
菜飯の代表格らしい。

オケラ


オケラ(朮)
キク科
雌雄異株の多年草。この方は♀。
紅白の花を咲かせていた。

センブリ


センブリ(リンドウ科)
薬草(健胃薬)として有名。
明るい草地に多い2年草。
写真の方は、明るい林床で輝いていた。

はじめまして

はじめまして。 島根県出雲市在中の「あきあかね」と申します。 山歩きが好きで高い低いを問わず、歩いています。 山野で出逢った植物・生き物たちの表情を 拙い写真ですが、公開します。