忍者ブログ

web おとしぶみ

「島根県自然観察指導員連絡協議会」の会報「おとしぶみ」。その編集メンバーの「あきあかね」が運営する、自然画報。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

中国地区自然観察指導員交流会

11月3日(土)
9:30
とて~も気持ちのいい秋晴れの下、広島県庄原市に向けて車を走らせています。何故かというと、庄原市の「高原の家 七塚」に於いて、「中国地区自然観察指導員交流会」が開催されるからです。この交流会は毎年、中国地方各県の指導員連絡会が輪番でホストになり、企画運営をします。自然環境の諸問題について勉強したり、情報交換したり、親睦を深めたり、とても有意義かつ楽しい行事なのです。
12:30
途中で道草を食べ過ぎて、受付が始まるころに到着。三次で美味しい食事をするはずが、コンビニのサンドイッチに変身。
高原の家
高原の家 七塚
13:00
開会。
広島連絡会の事務局長さん、会長さんから挨拶。本交流会のいきさつについて簡単な説明がありました。この交流会、今回で13回目になるそうです。
13:30
勉強会、開始。
第一部「カエルツボカビ症について」
第二部「バイオマスって何」
昼食後の座学はつらいです・・・。(Tさん)
一部と二部の間に焼き芋のおやつが出ましたよ。
17:30
入浴・休憩
18:30
夕食・懇親会 さあ~、待ちに待った時間の到来です交流会は、これがなくっちゃね。
懇親会2懇親会
懇親会は何時まで続いたのでせう。私にはかいしきわかりませぬ。

11月4日(日)
7:00
起床。本当は5時過ぎにいったん目覚めたのだが、ベッドの居心地の良さに床を離れられるず・・・。外はすごい霧。
7:30
朝食。お昼の弁当を受け取る。
8:30
帝釈峡に向かって出発。「錦秋の帝釈峡散策」だ。やっぱりフィールドに出なきゃね。車を十数台連ねて上帝釈へ向かう。30分位で駐車場に到着 。広島連絡会のMさんの解説を聞きながら歩く。楽しいな
観察
「私にも、見せて~」
紅葉
紅葉・黄葉の状況はところどころ色づく感じ。
これもまた綺麗。
雄橋
雄橋の下の木々が太陽のスポットライトを浴びる。
浮かび上がった緑が水面に映る。
しろ
水音が心地よい。
キセワタ
キセワタ(着せ綿)
シソ科
あれっ、オドリコソウ?と一瞬思ったが、時期が違う。見分けのポイントは葯の配列の違いだそうです。
コトジソウ
コトジソウ(琴柱草)
シソ科
キバナアキギリなんですが、葉の基部の張り出しが特に大きいものをこう呼ぶそうです。写真のモデルになった方はをさしておいでです。色っぽいです。
11:20
養魚場のそばまで来たのは初めてです。ちょっと早いですが、この辺りで弁当を食べ、引き返すことに。これにて今回の交流会も無事終了。広島連絡会の皆様、お世話になりました。有難うございました。来年は鳥取で開催の予定です。
PR