忍者ブログ

web おとしぶみ

「島根県自然観察指導員連絡協議会」の会報「おとしぶみ」。その編集メンバーの「あきあかね」が運営する、自然画報。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

野良仕事をしていたら・・・

4月12日(火)
早朝の花撮影から戻ると、野良仕事が待っていた。 猫の額ほどの家庭菜園を耕す作業だ。草を抜き、シャベルで土を掘り起こし、抜いた草を埋め、均し畝を起てていく。
一心不乱に土を掘り返していたら、何者かが近くに寄ってきた。 ふと見ると、

イソヒヨドリ♀
イソヒヨドリ(磯鵯)
スズメ目ツグミ科
「イソヒヨドリ」の雌だ。 目ざとく虫を見つけ、ついばんでいた。 人が何をやっているのか、どこかから見ていたのだろう。

しばらくすると「イソヒヨドリ」はどこかへ飛んでいった。 また黙々と作業を続けていたら、近くに羽音が聞こえた。 今度は「紋付さん(ジョウビタキ)」だ。
ジョウビタキ♀
ジョウビタキ(尉鶲、常鶲)
スズメ目ツグミ科
「ジョウビタキ」の雌は目がクリッとしていて、実に愛らしい。私が最も好きな小鳥さんだ。
しかも、人馴れしているのかチョンチョンと近づいてくる。 さっきまで土を掘り返していたところで、虫を捜している。 こちらの様子を伺いながら、食欲を満たそうとしているらしい。 こちらも知らん顔を装いながら、ときおりレンズ越しに表情を伺った。
ジョウビタキ♀

ジョウビタキ♀
PR