201102/27 冬芽 ・ 落葉痕クイズ 未選択 0 今月も残すところあと一日となりました。「一月は行く、2月は逃げる、3月は去る。」などと昔から言われるように、あっという間にこの時期は過ぎ去っていくのですね。思えば、今月の記事は今回で2回目・・・・・。かなり、さぼっています。というわけで、今年初めての冬芽・落葉痕クイズ~(ドンドン、ぱふぱふ)①俗称?「縄のれん」 垂れ下がるたくさんの花序の様子から、こう呼ぶ人もいます。②ウコギ科です。 若芽が山菜として利用できます。 島根スーパー観光大使「吉田君」が、活躍するアニメの「秘密結社」の名前は「鷹の爪団」ですが、「タカノツメ」ではありません。(ややこしい設問をするな)③ミズキ科です。 対生であること、若い茎に縦筋があることなどで識別できます。④バラ科です。 葉っぱの裏側に密生する、白毛が名前の由来になっています。⑤カバノキ科です。 別名が二つあって一つは「アズサ」もう一つは「ヨグソミネバリ」です。 サリチル酸メチルという成分を含んでいるので、枝を折ったり樹皮を剥いだりすると、独特のにほひがします。 ⑥ツツジ科です。 大田市のシンボル花ですね。⑦こーは、バラ科だとまっしゃい。 まっとヒントを出すと、木苺の仲間だとまっしゃい。 そーでもわからんっだったら、葉っぱがあーときに触ってみーだわな。なんてていい気持ちになーけん。⑧ミカン科です。 落葉痕が何かの顔のようですね。 若い幹や枝には鋭い棘がたくさんあって、近寄りがたいですね。 PR