201009/06 北の原にて 3 未選択 0 9月5日(日)昨日に続いて、昼飯たばこの散策です。 ま~ず、日差しがきつてあばかんとまっしゃい。ノシメトンボ(熨斗目蜻蛉)トンボ科アカネ属姫逃池の近くで「ノシメトンボ」さんに出逢いました。 この方も日差しがきつてあばかんみたいで、逆立ちみたいな体勢をとって日の当たる面積を小さくしようとしてました。オガルカヤ(雄刈萱)イネ科ちょうど今が花期の「オガルカヤ」さん。 【「刈萱」とは屋根を葺(ふ)くために刈る草を指している】 スズサイコ(鈴柴胡)ガガイモ科花の時期には何回か、当ブログにも登場して頂いた「スズサイコ」さん。 結局ポリネーター(送粉者)を見つけられなかった訳ですが、ちゃんと果実ができておりました。ゲンノショウコ(現の証拠)フウロソウ科北の原では、ピンクの花だけみたいですね。 今度、別の場所の白花もUPしましょう。 PR