忍者ブログ

web おとしぶみ

「島根県自然観察指導員連絡協議会」の会報「おとしぶみ」。その編集メンバーの「あきあかね」が運営する、自然画報。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

無題

6月25日(金)
今日は雨のため、予定していた「マタタビ」さんの雌花の撮影は延期しました。 ご了承ください。

話は変わって、
先日の夜、自宅の脇の三面コンクリの排水路で、点滅する光を一つだけ見ました。 
現在の場所に引っ越して来たときには、数は多くなかったのですが、けっこう蛍が飛んでいたように記憶しています。 
30年以上を経て、周りの変化に対応しきれなくなった生き物達が、身の回りからどんどん姿を消していきました。

私は、たくさんの人たちに自分の身の回りの自然に関心を持ってもらい、そこから自然保護に結びつけるという役割を果たそうとしながら、他方では生活の便利さ快適さを求め、人間以外の生き物達の快適さを奪っていることの矛盾を、30年ぶりに身近で見た「たった一つの蛍の光」によって、今更ながら気づかさせられました。
PR