忍者ブログ

web おとしぶみ

「島根県自然観察指導員連絡協議会」の会報「おとしぶみ」。その編集メンバーの「あきあかね」が運営する、自然画報。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ナンバンギセル

10月28日(月)

今日は野良仕事をするには、ちょっこ温すぎーやなすこでしたが、家の横しの草抜きをしちょーました。その時見つけたのが、下の画像の方です。                  ナンバンギセル(南蛮煙管)                                         ハマウツボ科 
 
  道の辺の尾花が下の思ひ草 今さらさらに何をか思はむ


「思ひ草」と云うのは、「ナンバンギセル」の別名と言われています。 ススキなどのイネ科の植物の根っこから養分を奪い取って生活している、寄生植物です。
PR