忍者ブログ

web おとしぶみ

「島根県自然観察指導員連絡協議会」の会報「おとしぶみ」。その編集メンバーの「あきあかね」が運営する、自然画報。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

三瓶北の原 花便り2

3月23日(月)

日差しはありましたが風は冷たかったお昼休み、北の原キャンプ場内をうろうろ。 花を探して歩き回りました。 



アセビ(馬酔木)
ツツジ科

ぼんぼりのような形の花が愛らしいですね。 もう少し暖かくなれば花蜂の仲間が吸蜜にやってくるのですが、今日はやはり寒いのか、姿を見かけませんでした。 





キブシ(木五倍子)
キブシ科

縄のれんのように垂れ下がる花序をみていると、一杯飲みたくなるのは私だけでしょうか?
花序の一番上の蕾は開きはじめました。




フキ(蕗)
キク科

食べ頃を過ぎてしまいました。 今、三瓶山の周回道路沿いに、この方々が花を咲かせた姿をところどころ見ることが出来ます。
PR