忍者ブログ

web おとしぶみ

「島根県自然観察指導員連絡協議会」の会報「おとしぶみ」。その編集メンバーの「あきあかね」が運営する、自然画報。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

三瓶北の原では

3月28日(月)
昨日までうっすらと雪が積もっていた北の原も、草原の雪は殆ど消えました。 昼休みにちょこっとお散歩すると、枯れ草の中に綿帽子のようなものが見えますよ。

/

いつのまにやら、「オキナグサ」さんがこんにちは。 寒さを防ぐ綿帽子の可愛いこと。
オキナグサ
オキナグサ(翁草)
キンポウゲ科

4月29日(金・祝)開催の「オキナグサ観察会」が待ち遠しいよ~



林縁では、「ダンコウバイ」さんや「クロモジ」さんの冬芽が膨らんで今にもはしけそう。
ダンコウバイ
ダンコウバイ(壇香梅)
クスノキ科


クロモジ
クロモジ(黒文字)
クスノキ科


もう少したてば、三瓶北の原も花の季節を迎えます。
PR