忍者ブログ

web おとしぶみ

「島根県自然観察指導員連絡協議会」の会報「おとしぶみ」。その編集メンバーの「あきあかね」が運営する、自然画報。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

川本町にて

3月14日(火)

花友達のHPで「イズモコバイモ」の開花が遅れている情報を得た私は、『「アオイスミレ」か「ナガハシスミレ」を探しに行こうかな』などと考えていたが、やっぱり川本町の「イズモコバイモ」に逢いに行こうと西へと車を進めた。 途中落石の危険があるため、迂回を余儀なくされたが、無事に到着。 さっそく自生地へと・・・・・確かに開花株はすくない。けれど、たくさんの蕾を確認した。

このように葉っぱで蕾を包んだ状態で地中から伸びていらっしゃいます。

はい、葉っぱが展開しだすと蕾があらわれましたね。



もう少しだ、開花まで。

開花した株は、10数株といったところでしょうか。 けふは撮影せずにおきました。 また数日おいて逢いに行きませう。


この自生地には「セリバオウレン」もいらっしゃいます。 繊細な花にいつも感動します。

セリバオウレン(芹葉黄蓮)
キンポウゲ科


花被片に淡紅紫色が入った方も。


この時期は、苔もきれいです。 近くにこんな目玉親父がたくさん。



タマゴケです。 丸い胞子嚢がかわいいですね。



撮影に熱中していると、背後から声をかけてくる人が、振り返ると川本町在住の花友達でした。
『「良い場所」を案内するからついておいで。』




シロバナネコノメソウ(白花猫の目草)
ユキノシタ科


オニシバリ(鬼縛り)
ジンチョウゲ科

花友の自宅の近くに素敵な場所がありました。 案内して頂き有難うございました。 また、お邪魔します。
PR