忍者ブログ

web おとしぶみ

「島根県自然観察指導員連絡協議会」の会報「おとしぶみ」。その編集メンバーの「あきあかね」が運営する、自然画報。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

川本町のイズモコバイモ自生地

令和2年3月1日(日)

川本町内のイズモコバイモ自生地に於いて、「イズモコバイモ祭り」が始まった。毎年3月中開催となり、開催期間中には、サヒメル(三瓶自然館)から学芸員を招いて観察会も催される。しかし、今年は、コロナウイルスの影響で、例年通りには開催されないようだ。

今年は降雪も少なく、温暖な冬であったことから、開花状況は例年より早いとのこと。





















イズモコバイモ(出雲小貝母)

実生から花を咲かすまで5~6年かかります。花をつける株は葉が5枚ついています。上の画像でも5枚の葉っぱが確認できます。花を咲かせた株の右隣の葉っぱも、イズモコバイモの葉っぱですが、この株はまだ花を咲かせるほど成長していないので1枚です。


花を咲かせるイズモコバイモはこんな形で地上に現れます。5枚の葉っぱがたたまれた状態です。

やがて葉っぱが開いていき、中から蕾が姿を見せます。

葉っぱで大事な蕾を包んで地中から出てくるんですね。




すごく可愛らしい。emoji




春の陽光を浴びて思いっきり背伸びしているかのようです。




PR