忍者ブログ

web おとしぶみ

「島根県自然観察指導員連絡協議会」の会報「おとしぶみ」。その編集メンバーの「あきあかね」が運営する、自然画報。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

春の兆し

2月16日(土)
皆さんは、簸川郡斐川町出西(しゅっさい)にある「三本松自然公園」をご存知でしょうか。ちょうど「出西窯」の南の山にあります。そこに早春に花を咲かせる植物があることを、思い出していってきました。
案内

その植物は
樹皮
こんな樹皮をしています。

冬芽の様子
こんな冬芽です。

葉芽
上の画像が葉芽です。

下のが
花芽
花芽というか、もう蕾ですね。開きかけています。

もうお解かりでしょう。「マンサク」です。
花アップ
ただ、此処のマンサクは植栽ですので「シナマンサク」かもしれません。いずれにせよ、早春の花に出逢えて嬉しかったです。

PR