忍者ブログ

web おとしぶみ

「島根県自然観察指導員連絡協議会」の会報「おとしぶみ」。その編集メンバーの「あきあかね」が運営する、自然画報。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

栗拾いの途中で

10月6日(火)
栗やどんぐりを拾いに佐田町を歩き回りました。その折に、写した草花画像です。


コシオガマ
コシオガマ(小塩釜)
ゴマノハグサ科
触るとすこしベタつく感じです。葉っぱは羽状に切れ込んでいて、赤紫色を帯びることもあります。

アキノノゲシ
アキノノゲシ(秋の野芥子)
キク科
葉っぱは、写っていませぬが、切れ込みがある葉っぱでした。切れ込まない葉っぱをもつものもあって、そちらは、「ホソバアキノノゲシ」と云ふそうです。
PR