200807/05 梅雨の晴れ間に 植物 0 梅雨の中休みでうだるような暑さになった今日この頃、ちょっと松江近郊の里地を歩いてきました。日差しを避けて入った林の中に、アクシバ(灰汁柴)ツツジ科秋に赤く熟す液果は食べられます。ムラサキニガナ(紫苦菜)キク科木漏れ日を浴び、輝いていました。ナツハゼ(夏櫨)ツツジ科今の色合いが美味しそうに見えるのですが、食べるとまだえぐいですよ。秋に黒く熟すまで待ちませう。夕方には、ねんたがさばったようで葉が閉じてきました。ネムノキ(合歓木)マメ科出雲地方では、この木を「かーかの木」と呼びます。 PR