忍者ブログ

web おとしぶみ

「島根県自然観察指導員連絡協議会」の会報「おとしぶみ」。その編集メンバーの「あきあかね」が運営する、自然画報。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

菫の種子を探しに

11月8日(火)
今、我が家の庭で、「アリアケスミレ」と「コスミレ」がせっせと閉鎖花をつけては自家受粉した種子を弾き飛ばしている。 ほとんど毎日のように2~3個、閉鎖花が裂開して種子をばら撒いている。 元はといえばこの菫たちは種子を持ち帰って鉢の中へ蒔いておいたものだ。 
そこで、菫の種子が手に入るだろうと思い出掛けた。 今回は「ヒメスミレ」の種子が目当てである。

ヒメスミレ
春に花を撮影した場所に行くと「ヒメスミレ」の閉鎖花がたくさん見つかった。 画像のように先っぽを上に向けているのは種子が熟してきて弾き飛ばされるのは時間の問題になったもの。 まだうつむいているのも、たくさんあった。 そんななか、このところの陽気のせいか返り咲きしている「ヒメスミレ」が数株あった。
ヒメスミレ
ヒメスミレ(姫菫)
スミレ科

開放花と閉鎖花
PR