201009/21 雑草と呼ばれし者 植物 0 9月21日(火)早朝、天満宮へ行った。先日、此処の境内を掃除したとき、ちっちゃな花をつけた草を見て気になっていたから。クルマバザクロソウ(車葉柘榴草)ザクロソウ科熱帯アメリカ生まれの帰化植物で、日本には江戸時代末期に渡来。 花の大きさは3mmほど。花弁は無く、萼片が花弁のように見えています。家に帰ってから、今度は隣の田んぼの周りを散策。 「チョウジタデ」さんと出逢いました。チョウジタデ(丁字蓼)アカバナ科水田雑草とくくられているこの方は、稲作の伝来と共に渡来した、「史前帰化植物」だそうです。 PR