忍者ブログ

web おとしぶみ

「島根県自然観察指導員連絡協議会」の会報「おとしぶみ」。その編集メンバーの「あきあかね」が運営する、自然画報。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

冬芽 ・ 落葉痕クイズ

今年も残すところ10日となってしまいました。 いかがお過ごしですか? 私はマイペースでポチポチやっております。・・・・・だからって更新をサボっていていいのか~ と、いうわけで前回のクイズの答えです。

 ミズキ
 ミズナラ
 ナナカマド
 ムシカリ(オオカメノキ)
 リョウブ
 ツノハシバミ
 ヤブニッケイ
 ヤマウルシ

以上でした。さて、今回は4問用意しました。恐らく冬芽クイズはこれで最後になるでしょう(今年は)。



クスノキ科です。 早春に葉っぱの展開より先に花が咲きます。 葉っぱを揉んでかずむと良い香りがします。



クスノキ科です。 葉っぱは枯れても落ちにくく枝先に残っているのをよく見かけます。



ツツジ科です。 樹皮を見れば名前はすぐわかりますよ。



バラ科です。 別名を「シデザクラ(四手桜)」といいます。果実は一見ブルーベリーを思わせます。食べてみたらわりに美味しかったですよ。
PR