201502/17 過去の花旅から 未選択 0 え~と、一昨日の続きです。 フィルムスキャンで取り込んだ画像の紹介です。 2002年の白馬岳遠征山行の時のものです。ツガザクラ(栂桜)ツツジ科タカネツメクサ(高嶺爪草)ナデシコ科シュロソウ(棕櫚草)ユリ科この白馬岳に登る前日は、栂池自然園を散策。 此処にもたくさんの花々がありました。キヌガサソウ(衣笠草)ユリ科ツマトリソウ(褄取草)サクラソウ科テガタチドリ(手形千鳥)ラン科ハクサンチドリ(白山千鳥)ラン科タテヤマリンドウ(立山竜胆)リンドウ科ヤグルマソウ(矢車草)ユキノシタ科オオバミゾホオズキ(大葉溝酸漿)ゴマノハグサ科モミジカラマツ(紅葉唐松)キンポウゲ科ゴゼンタチバナ(御前橘)ミズキ科ここまでが、2002年白馬岳遠征山行で撮影した画像です。(もちろん、もっとたくさんの植物を写したのですが、鑑賞に堪えられる画像がなくて・・・・・(^_^;) PR