201505/19 匹見峡へ行ってきました 植物 0 5月19日(火)けふは休日、しかも天気が良い、ということで遠出をしました。 どこまで行ったかというと匹見町までです。 ただ、出かけるのが遅かったので目的の花まではたどり着けませんでした。奥匹見峡で「ホンシャクナゲ」を見る予定でしたが、到着時刻が遅く少しだけ渓流沿いを歩いて引き返した為、逢えずじまいでした。 ホクリクタツナミソウ(北陸立浪草)シソ科タニギキョウ(谷桔梗)キキョウ科ムラサキサギゴケ(紫鷺苔)ゴマノハグサ科ミズタビラコ(水田平子)ムラサキ科ヒメレンゲ(姫蓮華)ベンケイソウ科ハスノハイチゴ(蓮の葉苺)バラ科ヤブデマリ(藪手鞠 )スイカズラ科以下の画像は道中で撮影したものです。ズミ(酸実、桷)バラ科トチノキ(栃の木)トチノキ科 PR