201304/23 情報を得るために奥出雲へ 植物 0 4月23日(火)けふは、あまり天気がよくありませんでしたが、情報を得ようと「船通山」の麓にむかいました。亀石コースの駐車場に車を置き、ほたほたと歩き出すと、道端に「ボタンネコノメソウ」「ミヤマカタバミ」「ヤマエンゴサク」「サンインシロカネソウ」「キクザキイチゲ」などの花を見ることが出来ました。 コチャルメルソウ(小哨吶草)ユキノシタ科スミレサイシン(菫細辛)スミレ科サンインシロカネソウ(山陰白銀草)キンポウゲ科沢沿いの道でいつも出逢える方々との再会を楽しんで、引き返しました。 山頂には向かわなかったので、「ヴィラ船通」へ情報を聞きに行きます。 何の情報かといえば、この時期の船通山なら、「カタクリ」さんですよ~。 先日の雪で山頂には5センチ程度の積雪があるとか、でも、昨日は日が射したそうで雪をバックに開いたカタクリの花が見れたそうです。 さ~て、いつ「カタクリ」さんに逢いに行こうかな。 PR