忍者ブログ

web おとしぶみ

「島根県自然観察指導員連絡協議会」の会報「おとしぶみ」。その編集メンバーの「あきあかね」が運営する、自然画報。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

食事の邪魔をすると

10月11日(火)
クラフトの材料として利用するため、ドングリを拾いに宍道町の森林公園に行った。 此処にはブナ科の樹が何種類か植えられていて、此処で集める事が出来る堅果は、「マテバシイ」「スダジイ」「シラカシ」「ウラジロガシ」「コナラ」「クヌギ」である。 まだ、樫類の堅果は落ちていないが、「スダジイ」はたくさん落ちていて、拾っていると頭上から降ってくる。 炒って食べると美味しいので夢中で拾ったが、いったい一本の樹に何個実らせるのか?

ふと脇を見ると、道の上で食事中の「コカマキリ」を見つけた。

コカマキリ

お腹が大きい産卵前の雌だ。道理で一心不乱で餌物に貪りついている。 もっとアップで撮影しようと、にじり寄ったら・・・・・
コカマキリ
 「邪魔するでねぇ」 
PR