忍者ブログ

web おとしぶみ

「島根県自然観察指導員連絡協議会」の会報「おとしぶみ」。その編集メンバーの「あきあかね」が運営する、自然画報。

モニタリングサイト1000

4月4日(土)
今年度、初めての「モニタリングサイト1000」に飛び入り参加するため、三瓶北の原へ向かいました。小雨とやや強い風にも負けない、熱いスタッフと参加者!!  予定通り、2時間以上掛けてコースを廻りました。4月初めの、三瓶北の原では、草花のロゼット観察が楽しめますよ。「キクバヤマボクチ」「アキノキリンソウ」「サジガンクビソウ」「ノアザミ」「アキノタムラソウ」「ブタナ」「コウゾリナ」などなど。画像で伝えられないのが残念です。(上手く写せなかった)

印象的だったのは、もうじき花を開きそうな「オキナグサ」でした。
「雨ニモ負ケズ、風ニモ負ケズ、」



スズメノカタビラ
スズメノカタビラ(雀の帷子)
イネ科


スズメノヤリ
スズメノヤリ(雀の槍)
イグサ科


ヒカゲスゲ

ヒカゲスゲ雌蕊
ヒカゲスゲ(日陰菅)
カヤツリグサ科


オキナグサ
オキナグサ(翁草)
キンポウゲ科
PR